自作

スポンサーリンク
RX-8 定期整備

【RX-8】OTANI BM2000にタイヤ交換・ヘッドライト再塗装・自作ラムエアダクトの補修・ラジエーターの隙間埋め・HID屋のLEDバルブに交換@177041km

7年ぶりにヘッドライトクリアを塗装するにあたってフロントバンパーを外したので、そのついでに諸々を作業する。OTANI BM2000にタイヤ交換シバタイヤTW200が無くなったので、次のタイヤとしてOTANI BM2000をチョイス。馴染の車...
Daytona675 カスタム

【バイク】約30円で見えないヘルメットホルダーを自作する【Daytona675】

Daytona675にはヘルメットホルダーが無い。普段は特に困りはしないのだが、人の多い駐車場に停めるときなどでは安全面からヘルメットを何処かに固定しておきたい。ただ市販品のヘルメットホルダーは値段もそこそこするし、鍵が一本増えるのも鬱陶し...
RX-8 整備

RX-8のリアキャンバーを3°→2°へと立てる

スプリングがヘタった分のプリロード調整をしたついでに、アライメントを取り直す。アライメントの取り方は以下を参照。リアキャンバーを立ててトラクションアップを狙う自作アライメントゲージではとりあえず前後ともにキャンバーを最大まで寝かせてみたとこ...
RX-8 整備

アライメントゲージを自作し、RX-8のアライメントを調整する

【追記】現在はイケアフォーミュラのアライメントゲージを使用しています。以下で紹介している方法で製作するアライメントゲージはどうしても精度が低いので、あくまでネタとしてみてください。イケアフォーミュラ MAPLE A-ONE GAGEはかなり...
その他

Uuni3 ポータブルピザ窯で、いつでもどこでも出来立てのおいしいピザを焼こう!

くみちゃん、お湯お湯!え?出先だとカップ麺ばかりで飽き飽きしちゃう?ダメコック!いい?出先だとカップ麺ばかり?じゃあ質問です!くみちゃんは、冷えてカチカチになったピザを、いつまでもいつまでも大事に取っておきますか?………焼きたてのピザ、食べ...
工具

ボッチなのでワンマンブリーダーを自作する

ブレーキフルードの交換は2名以上で行うべきだし、3人いると素晴らしくはかどる。でも僕みたいな友達の少ないボッチは一人で作業するしかない…。そのためにはワンマンブリーダーが必須アイテムだ。ワンマンブリーダーって何?ワンマンブリーダーって何かと...
スポンサーリンク