
ホイールコーティングってサーキット走行車両にも有効なの?ガラコート ホイールコーティングを使ってみた
国産車ユーザーで街乗りしかしない人は気にならないかもしれないが、輸入車オーナーだったり、サーキットをばりばり走ってる人は、あることがとって...
国産車ユーザーで街乗りしかしない人は気にならないかもしれないが、輸入車オーナーだったり、サーキットをばりばり走ってる人は、あることがとって...
サーキットを走行しているとどうしても付いてしまうのがブレーキダスト。高温になった鉄粉がホイールの塗装に突き刺さり、焼き付き、錆びて...
洗車はサクッと簡単にできてキレイが長持ちしてほしいので、簡易コーティング剤のCCIスマートミストを愛用しているのだけども、今回は別の商品を...
もう2年以上もの間、洗車時のコーティング剤としてCCIスマートミストを愛用している。なんて言ったって施工は拭き上げと一緒にスプ...
洗車ってめんどくさいからあんまり好きじゃないんだけど、だからこそ洗車グッズは効率的なものを選びたい。クリーミーな泡立ちと洗浄力、流す時の泡...
今まで洗車した後の拭き上げには、スポンジ状の「セーム」と呼ばれるタオルを使っていたのだけども、これが乾燥するとカチカチになるし、よく水を...
洗車用スポンジがボロボロになってきた。上の黄色いスポンジが今まで使っていたスポンジなんだけども、もともとホームセンターで買ったカーシ...
1月中旬に洗車して2週間ちょっと。先日は熊本まで延々と山道を走り抜け、砂利道も走ったし帰り道は豪雨になったので車がどろどろなった。洗車しよう...
せっかくホイールを買ったし、いい感じのコーティング剤も買ったし、ホイールにもコーティングをしておこうと思い立った。どうせあっという間にブレー...
追記:現在は「親水タイプ」のCCIスマートミストを使用しています。こっちのほうがオススメかも。 僕は洗車が嫌いなわ...