
【RX-8】左右分割式シートレール BRIDE IGタイプを装着!シートポジションの改善を狙う
2020年5月末に念願のフルバケットシートを取り付けたのだけども、どうしても許せないことがあった。それは、 シートポジションがイマイ...
2020年5月末に念願のフルバケットシートを取り付けたのだけども、どうしても許せないことがあった。それは、 シートポジションがイマイ...
ブレーキフルードなんて基本的に普段使ってるKYK BF-4で十分だなって思ってるんだけども、サーキットを走るとたまに「ちょっと不安だな」と...
3年前にRX-8純正オプションのアルミペダルを購入して取り付けたのだけども、アクセルペダルだけはとりあえずそのままにしておいた。 ...
フルバケットシート BRIDE ZETA 4を取り付けたので、これをさらに活かすべく6点式シートベルトを装着する。 6点...
重い腰を上げてようやくフルバケットシートを購入したので、これをRX-8に取り付ける。シート交換は特に難しいポイントはないのだが、所詮フルバ...
11月に車高調のスプリングを F:MAQS 12kgf/mm 200mm→Largus 14kgf/mm 200mmR:MAQS 8...
2019年11月に一気にメンテナンスした際、一緒に車高調のスプリングを変更した。これによって(理屈上では分かっていたけども)いろいろと体感...
これまでそんな攻めたホイールサイズを選んでこなかったので、フェンダーの爪折り加工は必要なかった。しかしこの度、17×9J+40というちょっ...
RX-8のドリンクホルダーにはドリンクの加熱・保温機能が付いている なんてことはRX-8乗りならみんな知ってる。保温機能というか、トラ...
社外ホイールに変えたときに、必要か必要でないかがよく議論されるもの。それがハブリング。僕は長年社外ホイールを使いつつも、これまで一回もハブリ...