
【RX-8】イグニッションコイル&プラグコード交換・車高調整・アライメント微調整@160012km
先日ついに僕のRX-8の走行距離が16万km≒10万マイルを超えた。 だからというわけではないが、点火系も含めて整備を行...
先日ついに僕のRX-8の走行距離が16万km≒10万マイルを超えた。 だからというわけではないが、点火系も含めて整備を行...
マツダ RX-8のイグニッションコイルとプラグコードの交換方法を紹介する。 プラグコードの繋ぎ方を間違える等の作業ミスがあった時、最...
国産車ユーザーで街乗りしかしない人は気にならないかもしれないが、輸入車オーナーだったり、サーキットをばりばり走ってる人は、あることがとって...
サーキット走行を行う上であると便利なのがガソリン携行缶。ガソリンが少し足りない!という場面で10Lでもいいから足せば、ガス欠症状を起こすこ...
僕はRX-8に乗ってサーキットを走っているので、以前から一度は参加してみたいなぁと思っているイベントがあった。それがエイトリアンカップ。こ...
以前アライメントゲージを自作してみたが、やはり適当に作った自作品なだけあって精度が微妙で、実は少し前に壊れてしまった。 ...
サーキットを走行しているとどうしても付いてしまうのがブレーキダスト。高温になった鉄粉がホイールの塗装に突き刺さり、焼き付き、錆びて...
岡山国際サーキットでのエイトリアンカップ(RX-8のワンメイクイベント)に参加することにしたので、一通り整備する。 エイ...
アライメントを取り直すのにRX-8の前後トレッド幅を調べていたら、不思議なことを発見してしまった。 グレードによってトレッド幅が異な...
人生で初めて、RX-8用に新品ホイールを購入した。 ……新古品だけど。 Kosei K-1 Racing TS version...