バイクウェア

スポンサーリンク
バイクウェア

【レビュー】コミネ JK-159 プロテクトクールドライパーカ:ベンチレーションが優秀!夏でも快適に過ごせるバイク用ジャケット

かっこいいバイクを手に入れたので、夏用のかっこいいジャケットがほしいなという気持ちになった。これまで持っていた夏用ジャケットは正直見た目が好みじゃないし、メッシュジャケットなりの気になることもチラホラあったので、もうちょっと違ったものにした...
バイクウェア

【バイク】メッシュジャケットを使ってきて感じた難点【真夏】

夏場のバイクの必需品、それはフルメッシュジャケット。恐ろしいほど暑い現代日本の夏においてそもそもバイクに乗ること自体が自殺行為なわけだが、「着る日陰」の異名を持つフルメッシュジャケットを羽織れば、殺しに来ているような強烈な日差しを遮り、脅威...
バイクウェア

【レビュー】コミネ JK-604 Protect KV Parka:春秋用の普段着感覚なバイクジャケット!

約1年前となる2021年3月の話だが、バイク用のジャケットは真冬用と真夏用しか持ってないことに気が付いてしまった。何年か前に邪魔になって手放したからだ。春秋にバイクに乗ると地味に風が冷たいのに、真冬用のジャケットだと暑いし、真夏用のジャケッ...
スポンサーリンク
バイクウェア

バイクのエンジン音を録音するいい感じの方法【GoPro】

僕はネックマウントを使ってGoProを首から吊り下げながらバイク車載動画を撮っているのだが、むき出しのGoProのままだとかなり風切り音がすごく、音声はろくに使えないものが殆どになってしまう。さすがにエンジン音ぐらいはきれいに録りたいので、...
バイクウェア

1万円以下のハイコスパバイク用インカム!FODSPORTS M1-S PRO【レビュー】

友達がいないのでバイクではソロツーリングが基本な僕なのだけども、先日Ninja250Rを売却した現オーナーとツーリングに行ってきた。現オーナーは普段バイク仲間とインカムで会話しながら走っているということだったのだが、あいにくソロツーオンリー...
バイクウェア

【非推奨】SHOEI Z7用の中華ミラーシールドを買ってみた【CWR-1】

僕はバイクに乗る時はSHOEI Z7というヘルメットを使っているのだが、以前軽くヘルメットを落としてしまったためシールドに少し傷が入ってしまった。この程度の傷なら正直安全性にはほとんど影響しないレベルだとは思うのだが、どうしても視界に入るの...
バイクウェア

冬場もバイクに乗りたい!ワークマンのオーバーパンツ透湿防水防寒DENIMY STRETCH PANTSで寒さを乗り越える

冬にバイクに乗ろうと思った時、最大の敵は寒さである。僕が住んでいる地域は雪なんてほぼ降らないので、そこは考慮する必要はないのだが、走っているととにかく寒くて仕方がない。上半身はジャケットを着こむことができるので対策としては難しくないのだが、...
バイクウェア

【レビュー】コミネGK-224:レザー×メッシュの春~秋まで使えるバイクグローブ

安全にバイクに乗るためには、やはりしっかりとした装備品が必要。特にグローブは、万が一の事故で指を失ってしまわないように安全性の高い物を選びたい。…と言いつつ、あまりバイクに乗らないことをいいことに、これまで春~秋の暖かい期間は本来バイク用で...
バイクウェア

【レビュー】elf Synthese16:BOAシステム搭載の軽量で操作性の良いライディングシューズ

バイクに乗るうえで重要なのは装備品なのだけども、その中でもシューズは割と軽く見られがちな気がする。実際僕も一つ持っているのだけど、長年放置していたら半年ぐらい前にソールがはがれて、そこからは適当なスニーカーで乗ってたぐらいだ。たださすがに安...
バイクウェア

安くて涼しくて安心な夏用フルメッシュジャケット コミネ JK-119 フルメッシュジャケット-シン

「夏場のバイクって涼しそうだよね」な~んてバイクに乗ったことのない人は言うけども、実際はそのイメージと全く逆で、夏場のバイクはかなり暑い。そもそも外気温が暑いのだから、風を受けて走ったところでそこまで涼しくない。できれば半袖Tシャツに短パン...
スポンサーリンク