「パキッ」といい音を立てて折れてしまったリアウィンカー。ひとまず応急処置をしたものの、交換しないとちょっとまずい状況になってしまった。純正のスタイルも嫌いじゃないんだけど、どうせ交換するんだったら社外品のかっこいいのにしたい。さてどれにしようかな。
社外のウィンカーを検討する
SP武川 ウインカーセット
SP武川のNinja250R用ウィンカーセット。専用品なだけあってポン付けだが、よくよく見てみると、ただのハロゲン球の汎用ウィンカーにベースがセットになってるだけ。それにしてはやたら高い。これはないな。
ノーブランド バイク汎用LEDウィンカー 6灯
Amazonで発見した、細長くてシンプルなデザインのLEDウィンカー。安っぽさは画像からもにじみ出ているが、そもそも安いしそんなに気にすることでもないかなと思う。割と好き。同じページに別形状の汎用ウィンカーも複数掲載されている。
ノーブランド バイク 汎用 LED ウインカー 左右 2個 セットブラック
上のものよりもさらに細身で安いウィンカー。根元がゴムでできているらしく折れにくいとのことだが、レビューを見ると防水加工を施さないと壊れるのだとか。その程度ならコーキングでも詰め込めばいいだろう。そもそも安物ってのは創意工夫しながら使うものだ。
アクティブ(ACTIVE) ライセンスホルダー付LEDウインカー
ナンバープレートの左右にウィンカーランプがつくようにできる。友人のバイクについているのだが、なかなかすっきりとした見た目でかっこいい。同様の製品を見たことがないのでおそらく唯一無二だが、いかんせん高い。高すぎる。
Big-One LEDテール Ninja250R LEDウィンカー内蔵
ウィンカー機能を内蔵したテールランプでたぶん一番安いのがこれ。ブランド物はかっこいいけど1万円以上の値が張るのでなかなか手が差せないけど、これなら気軽に買える。ただ、道交法的にはこのテールランプをつけて通常のウィンカーを外したら、ウィンカー間の距離が狭すぎるためにアウトとなる。ウィンカー外したらすっきりしてかっこいいけど。
LEDウィンカーにするための必需品
ArisProject CF12 ハイフラ対応ウィンカーリレー
純正のリレーはウィンカーが球切れすると点滅スピードが速くなる(ハイフラ)ように設計されている。これは抵抗値によって点滅スピードが変わるように作られているためだが、LEDランプのようにハロゲンに比べて圧倒的に消費電力の少ないバルブに変更するとハイフラ状態になってしまう。このため、リレーを変更する必要がある。抵抗をかます方法もあるけど、こっちのほうがコンパクトでいい。ただし、この手のリレーは球切れしてもハイフラ状態にならないので、ウィンカーがちゃんとついているかを逐一チェックする必要がある。
結局…
最終的に選んだのはNinja250(’13~’17)純正ウインカー。シュッとしててかっこいいオススメのカスタムです。
コメント