ひゃっかいだん

スポンサーリンク
RX-8 サーキット

【RX-8】3年ぶりの美浜サーキット

気づけば3年ぶりとなる美浜サーキットに行ってきた。前回はシバタイヤTW200のシェイクダウンで自己ベストを更新したが、今回はNANKANG CR-Sに履き替えて4回目のサーキット走行。あまりタイムには期待せず、楽しむ感じで走ろう。NANKA...
RX-8 定期整備

【RX-8】エンジンオイル交換@179974km

サーキットを3回走ったのでエンジンオイルを交換する。RX-8のエンジンオイル交換今回は下抜きでエンジンオイルだけ交換。エンジンオイルはT3R Conpe-RR。ついでに下回りを見てみたら、なんかミッションが妙に汚れてて「オイル漏れか!?」と...
RX-8 サーキット

【RX-8】足回りセットを戻してモーターランド鈴鹿をNANKANG CR-Sでアタック!その結果は…

ハイレートかつアシストスプリングありのサスペンションセッティングは残念ながら今一つな結果に終わったので、結局これまで慣れ親しんできたセッティングに戻して早半年。それまでサーキット走行をする機会がなかったのだが、5月にようやくそのタイミングが...
スポンサーリンク
エブリイ 整備

【DA17Vエブリイ】4名乗車→2名乗車へ構造変更【DIY】

僕のDA17Vエブリイは最上級のJOINターボのため、結構立派なリアシートが付いている。座り心地も割といいシートなのだが、問題が一つ。畳んでもフルフラットになりきらないので邪魔。DA17Vエブリイを2名乗車へ構造変更DA17Vエブリイは貨物...
エブリイ 定期整備

【DA17Vエブリイ】4年目の車検+2名乗車への構造変更【DIY】

DA17Vエブリイの車検をDIYで行った。2年目の初回車検は購入したディーラーにお願いしたが、今回は自分で車検を実行。車検のための定期整備24か月定期点検整備記録簿に沿って整備を行う。ブレーキ周りはパッド残量、ローター残量ともに問題なし。リ...
その他

【普通車】個人→法人への名義変更の必要書類と申請方法

普通車を個人名義から法人名義へと変更する機会があったので、それに必要な書類と申請方法をメモしておく。参考サイト:自動車検査登録総合ポータルサイト普通車の個人→法人への名義変更方法今回は個人名義の普通車を法人名義へと名義変更した。ローン会社な...
その他

【軽自動車】個人→法人への名義変更の必要書類と申請方法

軽自動車を個人名義から法人名義へと変更する機会があったので、それに必要な書類と申請方法をメモしておく。参考サイト:軽自動車検査協会軽自動車の個人→法人への名義変更方法今回は個人名義の軽自動車を法人名義へと名義変更した。ローン会社などが挟まっ...
その他

自力で車庫証明の申請をする方法

自分で車庫証明を申請する機会があったので、その申請方法をメモしておく。車庫証明の申請方法車庫証明が必要な場合車庫証明新車や中古の自動車を新しく購入したり、住所が変わったりしたときに取得が必要になる。普通車の場合は一部地域を除き車庫証明は必須...
タイヤインプレッション

Hoosier Track Attack Proが2025年5月に日本で発売!?最強のTW200ハイグリップタイヤかも

アメリカのモータースポーツタイヤメーカーHoosier(フージャー)のTW200スポーツラジアルタイヤ「Track Attack Pro」が2025年5月に日本でも発売されるらしい。Hoosier Track Attack Pro2024年...
タイヤインプレッション

超低評判のDAVANTI PROTOURA RACE、改良版が出てグリップ力が上がったらしい

2023年8月にオートウェイから発売されたDAVANTI PROTOURA RACE。イギリスの会社が中国で生産するハイグリップタイヤで、18インチでも1本1.2万円(発売時点)という超低価格ながらいかついトレッドパターンとTW200のスペ...
スポンサーリンク