RX-8 サーキット

スポンサーリンク
RX-8 サーキット

【RX-8】3年ぶりの美浜サーキット

気づけば3年ぶりとなる美浜サーキットに行ってきた。前回はシバタイヤTW200のシェイクダウンで自己ベストを更新したが、今回はNANKANG CR-Sに履き替えて4回目のサーキット走行。あまりタイムには期待せず、楽しむ感じで走ろう。NANKA...
RX-8 サーキット

【RX-8】足回りセットを戻してモーターランド鈴鹿をNANKANG CR-Sでアタック!その結果は…

ハイレートかつアシストスプリングありのサスペンションセッティングは残念ながら今一つな結果に終わったので、結局これまで慣れ親しんできたセッティングに戻して早半年。それまでサーキット走行をする機会がなかったのだが、5月にようやくそのタイミングが...
RX-8 サーキット

【RX-8】オートランド作手で自己ベスト更新!NANKANG CR-Sのベストな空気圧を探る

ほんの数日前にモーターランド鈴鹿を走ったばかりだと言うのに、もう一つサーキットに行きたくなった。本当は美浜サーキットに行きたい気分だったのだが、この日は3連休ということもありイベントが開催されていた。一体どこだったらスポーツ走行できるのか。...
スポンサーリンク
RX-8 サーキット

【RX-8】モーターランド鈴鹿でNANKANG CR-Sを初使用!自己ベスト更新するも、このタイヤは…

NANKANG最強のハイグリップタイヤとして君臨するCR-Sに履き替えて最初のサーキット走行の舞台は、モーターランド鈴鹿に設定した。今年の7月や去年の7月にシバタイヤTW200で走ったモーターランド鈴鹿だが、流石に夏場は車にもタイヤにも人に...
RX-8 サーキット

【RX-8】OTANI BM2000を一本クヌギスピードウェイで試す!サスセッティング変更も合わせてフィーリングを確認

新登場のハイグリップタイヤOTANI BM2000を買ったもののなかなか試す機会が無かった。10月に入りようやく少し時間が取れるタイミングがあったので、サスセッティング変更も併せて地元のサーキット 一本クヌギスピードウェイで試すことにした。...
RX-8 サーキット

1年ぶりにモーターランド鈴鹿をアタック!アライメント調整が功を奏したか、夏場の割にいいタイムが

最近全くRX-8でサーキットを走れてないし、何より2023-2024の冬は一回も走りに行かなかった。結果論だがハブベアリングが壊れてたので走りに行ったら大惨事だった可能性がなきにしもあらずだが、タイヤも残り少ないし、まぁ今行かなくてもいいか...
RX-8 サーキット

久々のオートランド作手で自己ベスト更新&初のALT夏バッジ獲得!

ALTバッジ、それは愛知県にあるミニサーキット「オートランド作手」で独自に設定される認定制度。夏と冬の指定された期間に、車種ごとに設定された基準タイムを超えると「COOL DRIVER」に認定される。夏と冬で基準タイムが変わらないので、必然...
RX-8 サーキット

久々にモーターランド鈴鹿をアタック!気温30℃超えの真夏日にドライビングとマシンセットを再考する

最近全然RX-8でサーキットを走ってない。実は5月ぐらいに走る機会があったのだけど、雨が降って諦めていた。今回も完全に梅雨の時期だし、走れなくてもしょうがないなぁなんて思いながらRX-8に乗って中部地方に向かったのだが…。梅雨の晴れ間の真夏...
RX-8 サーキット

2023年走り初め!オートポリスで自己ベスト更新の2分15秒4を記録

2023年になったので走り初めしたい!と思いきや、なんとオートポリスが1月9日から2月末までコンクリートウォールの補修で休業するらしい。休業する前に走らないと、去年使い忘れた無料走行券を使う機会が無くなってしまう。走らねば。オートポリスで走...
RX-8 サーキット

美浜サーキットで自己ベスト更新の46.686秒!シバタイヤTW200のグリップ半端ない

久々に中部地方にRX-8で向かったので、そのついでにサーキットを走ることに。いくつか走りたいサーキットはあったものの、貸し切りやらなにやらでなかなか都合が合わないので、今回は美浜サーキットに向かった。新品のシバタイヤTW200で美浜サーキッ...
スポンサーリンク