Daytona675 整備 【Daytona675】ナンバー灯をLED化 Daytona675のナンバー灯をLED化する。 Daytona675のナンバー灯をLED化 表側に見えるネジに3mmの六角レンチを差し込み、裏側にあるナットを8mmのスパナで回せば、カバーが取れる。 カバーが取れたら、半透明なシリコンっぽ... 2023.03.06 Daytona675 整備Daytona675 カスタム
Daytona675 整備 【Daytona675】ヘッドライトのLED化【カバー無加工】 Daytona675のヘッドライトは非常に暗いのだが、これをどうにか少しでも明るくしたい。暗すぎるヘッドライトを現代化するキットもあるにはあるのだが、金も手間も結構掛かるので、とりあえずLEDバルブに交換することで対処したい。 Dayton... 2023.03.06 Daytona675 整備Daytona675 カスタム
Daytona675 整備 【Daytona675】ポジションランプの交換方法【LED化】 トライアンフ Daytona675(後期型)のヘッドライト脇にあるポジションランプをLEDに交換する。おそらく前期型も同じ構造だと思うが未確認。 Daytona675のポジションランプをLED化 左右ともに構造は同じなので、写真上ではハイビ... 2023.03.06 Daytona675 整備Daytona675 カスタム
Daytona675 カスタム Triumph Daytona675/Tiger1050の暗すぎるヘッドライトを現代化するキットがあるらしい Triumph Daytona675が生まれた2000年代中盤ぐらいは、自動車/バイク共にプロジェクターランプが流行っていた時代だった。その例に漏れず2012年までのDaytona675にもプロジェクターランプが装着され、左右でロー/ハイビ... 2023.02.21 Daytona675 カスタム
エブリイ 整備 エブリイのテールランプバルブの交換方法|DA17V DA17Vエブリイのテールランプバルブの交換方法を紹介。今回はバックランプをLED化する。 テールランプバルブの交換方法 DA17エブリイのテールランプはコンビネーション型で、外がテール・バックランプ、内上がウィンカー、内下がバックランプと... 2021.09.28 エブリイ 整備エブリイ カスタム
エブリイ カスタム エブリイのナンバー灯をLED化|DA17V DA17V型エブリイのナンバー灯をLEDバルブに交換する。 カバーをひねって差し替えるだけ 作業は極めて簡単。 ナンバープレートの上を覗き込むと、丸い透明なカバーが見える、隙間が狭いので作業性は良くないが、このカバーを指で左回りに回すとカバ... 2021.09.25 エブリイ カスタム
エブリイ カスタム エブリイの室内灯をLEDバルブに交換|DA17V DA17Vエブリイの室内灯をLEDバルブに交換する。前後で合わせて2箇所しか無く、両方ともT10型バルブなので作業はとても簡単。 DA17Vエブリイの室内灯をLED化 前席の室内灯を交換 前席の室内灯のスイッチをOFFにして数十秒待つ。点灯... 2021.09.25 エブリイ カスタムエブリイ パーツレビュー
エブリイ カスタム エブリイのヘッドライトをHID屋のLEDバルブに交換|DA17V DA17Vエブリイは貨物車両なだけあってハロゲンバルブのヘッドライトが装着されている。これをLEDバルブに交換していく。 ハロゲンバルブが意外と明るい ロービーム ハイビーム ちなみにこれが元のハロゲンバルブの状態。「どうせハロゲンでしょ」... 2021.09.25 エブリイ カスタムエブリイ パーツレビュー
RX-8 整備 【RX-8】リアランプ(テール&ブレーキランプ・バックランプ・ウィンカー)の交換方法【DIY】 RX-8のリアランプ類の交換方法を紹介する。 リアランプの交換方法 リアランプはトランク内側の内装を一部剥がせばアクセスできる。 まずはトランク内部にあるバックパネルを留めている4箇所のプラスチックリベットを外す。これがはずれれば、このパネ... 2021.08.20 RX-8 整備
RX-8 整備 【RX-8】ナンバー灯の交換方法【DIY】 RX-8(前期)のナンバー灯の交換方法を紹介する。 RX-8のナンバー灯交換方法 RX-8のナンバー灯はリアナンバープレートの上部に透明なレンズがかぶさった状態になっている。このレンズは4箇所の爪で引っかかっているだけ。 レンズ後ろ側の隙間... 2021.08.20 RX-8 整備