レビュー

スポンサーリンク
バイクウェア

【レビュー】SHOEI Z-8:風切り音ゼロ!圧倒的な快適性を持つフルフェイスヘルメット

バイク用のヘルメットはこれまでSHOEI Z-7を使っていた。実はバイクに乗り始めた頃から使っているので、外見はまだしも内装のスポンジや合皮がポロポロと崩れ始めてしまった。内装交換で対処する手もあるが、いい加減古いし型落ちなので買い替えるこ...
Daytona675 パーツレビュー

【レビュー】AZ BCL-005セミウエットチェーンルブは高耐久かつ汚れが付きづらくて最高【バイク】

バイクのチェーンメンテナンス、いわゆる「チェンシコ」はいろいろな宗派があるわけだが、僕はいつもバーっと綺麗にしたら、AZ B1-010というチェーンルブを塗布していた。 AZ B1-010はなかなか高寿命で良いのだが、粘度が低めなのでメンテ...
バイクウェア

夏でも快適にバイクに乗りたい!おたふく手袋の夏用冷感インナーを試してみた

バイクに乗ってない人から「夏のバイクは涼しそうでいいね」とよく言われるのはバイク乗りあるあるだと思うが、知っての通り夏にバイクに乗るのはほぼ自殺行為と言って良い。 だいたい夏場に長袖長ズボンにヘルメットまで被って、熱源のエンジンを抱えながら...
スポンサーリンク
Daytona675 整備

ボルトが折れてネジ穴が死んだので、中華リコイルキットで修正する

Daytona675を整備していたら、明らかに手応えが怪しいボルトがあった。面倒事は避けたいのでゆっくり慎重にボルトを外していたのだが、 パキン! と悲しい音が鳴ったと同時に、 ボルトが破断してしまった。 折れたボルトを救出する(失敗) 折...
RX-8 パーツレビュー

【レビュー】Daytona Pro-Spec ZR-25(T3R SP2):圧倒的な潤滑性能で熱ダレ無し!サーキット向け超ハイスペックエンジンオイル

2021年7月からRX-8に使い続けてきたエンジンオイル、Daytona Pro Spec ZR-25(T3R SP2)のレビューを行う。 Daytona Pro Spec ZR-25:7.5W-25の特殊粘度なレーシングオイル Dayto...
RX-8 パーツレビュー

nut屋はいいぞ。サーキットで10年使い続けられるコスパ最強のスチールホイールナット

車いじりにはたくさんの選択肢があるが、ホイールナットはきちんとしたものを選ばないといけない。完全なショーカーでほぼ動くことがない車ならまだしも、日常使いやサーキットをガンガン走るような車にアルミナットなんて、死にたがりのやることだ。 死にた...
Daytona675 カスタム

サクラチェッカー☆2.15の怪しいバイクカバーを買ってみた【Amazon】

我が家のガレージはしっかりとした屋根があって雨は防ぐことが出来るが、あくまでも屋外なのでバイクを保管していると埃が付着する。しかもちょうど吹き溜まりになりやすい場所にバイクを置いているので、結構な量の埃が積もる。 通勤通学に毎日使うのであれ...
タイヤインプレッション

シバタイヤ TW200(MY2022)を購入!国産をカモれると噂のタイムアタック向けタイヤ

NEXEN N FERA SUR4Gが1年使ってだいぶ減ってきた。というより最初にオートポリスで使った時に誤って2本だけやたらと摩耗を進めてしまったのが響いて、今やその2本だけすってんてんの半歩手前ぐらいになってしまった。これ以上は流石に良...
RX-8 パーツレビュー

【レビュー】雨風から車を守る!裏起毛付きの高機能カバー COVERITE 5層構造ボディカバー

訳あって暫くの間自宅ガレージにRX-8を置けなくなった。代わりの置き場所は確保できたものの、半青空駐車場&諸事情でできればカバーを掛けてほしいとの駐車場オーナーの一声があったため、適当なボディカバーを探すことになった。 その昔青空駐車場でバ...
バイクウェア

【レビュー】コミネ JK-159 プロテクトクールドライパーカ:ベンチレーションが優秀!夏でも快適に過ごせるバイク用ジャケット

かっこいいバイクを手に入れたので、夏用のかっこいいジャケットがほしいなという気持ちになった。これまで持っていた夏用ジャケットは正直見た目が好みじゃないし、メッシュジャケットなりの気になることもチラホラあったので、もうちょっと違ったものにした...
スポンサーリンク