RX-8

スポンサーリンク
RX-8 カスタム

RX-8のフロントダミーグリルの穴を空けてフレッシュエアを取り入れる!

RX-8オーナーには釈迦に説法のようなことだけども、おちょぼ口になっているフロントグリルの2/3はダミーで穴が開いていない。たぶん空力やなんやらの関係だろうけど、冷却性能をUPさせるべくこれをダミーグリルではなくしてしまおう。純正ルックのま...
RX-8 整備

RX-8 フロントバンパーの外し方

RX-8の穴の開いてないフロントグリルをどうにかするために、とりあえずフロントバンパーを外す。フロントバンパーの外し方1.養生するしなくてもいいかな~とは思うけど、養生テープやマスキングテープなどを使ってライトやフェンダーに傷が入らないよう...
RX-8 整備

RX-8の運転席側ダッシュボードやメーターを取り外す

RX-8のメーターや運転席側のダッシュボードを取り外してみる。必要な工具は+ドライバーだけという手軽さの割に難易度は高め。あと、メーターを外すとトリップメーターがリセットされるので、燃費などを測っている人はタイミングを見て作業したほうがいい...
スポンサーリンク
RX-8 整備

RX-8のダッシュボードセンターパネルを取り外す

少々思うところがありRX-8のダッシュボードのセンターパネルを外してみる。慣れれば簡単だが手間が多い外すのは赤枠で囲ったあたり。だがすべてが階段状に重なっているため、作業はちょっとめんどくさい。1.シフトパネルを外すまずはシフトレバーの周り...
RX-8 整備

RX-8の助手席側ダッシュボードを取り外す

某エアバッグリコールでさんざんディーラーにいじくりまわされたであろうRX-8の助手席側ダッシュボード。ちょっと思うことがあり取り外してみる。ぶっちゃけ超簡単取り外すのは赤枠で囲った部分。1.グローブボックスを外すまずはグローブボックスを取り...
RX-8 整備

RX-8のエアコンガス補充方法

あっちぃ…。日本は灼熱の国である。梅雨明け宣言はいったいいつ行ったのかさっぱりわからないが、とりあえず7月に入ったとたんに毎日くそほど蒸し暑い日が続いている。いや、九州はすさまじい豪雨とかあったけど。とりあえず我が家は何の問題もなくてよかっ...
RX-8 整備

RX-8の燃料ポンプを交換してもらった(リコール)

これまでのエアバッグリコールなどは発表されてから実施されるまでに数か月という時間がかかっていたけども、2017年6月に発表された燃料ポンプのリコールはすぐにできるということだったので、さっそく受けてきた。代車を用意してくれたリコールのお知ら...
RX-8 定期整備

RX-8のエンジンオイル交換@116350km

前回のエンジンオイル交換から3000kmちょっと走ったので、交換しよう。ペール缶が開いた昨年の7月に購入したTAKUMIモーターオイル HIGH QUALITY 10W-30のペール缶(20L缶)が今回のオイル交換でちょうどカラになる。いつ...
RX-8 整備

RX-8の新しいリコール!燃ポンとロアアームが新品交換されるらしい

RX-8にまた新たなリコール情報が2017年6月1日発表された。なかなか販売してから10年以上たってもまだリコールが続く車ってのも珍しい気がする…。1.燃料ポンプの樹脂パイプ劣化一つ目は燃料ポンプの問題。燃ポンから出ている樹脂パイプが劣化し...
RX-8 整備

RX-8の燃料タンクリコールに2時間半かかった…

今年1月にRX-8の燃料タンクキャップに亀裂が生じるとかなんだとかのリコール点検を受けてきたが、4月後半ぐらいに無償交換のお知らせが来たのでディーラーに行ってきた。作業時間はそこそこ長い11時に予約していたので時間通りにディーラーに行って、...
スポンサーリンク