スポンサーリンク

MAQSのスプリングはヘタ…ってない?!フロントのバネをチェックしたら問題なかった件

先日、リアの車高調からの異音がするので点検してみたら、組み込んでいたMAQSのスプリングが5mmもヘタっていた事実が発覚した。この調子ならフロントのスプリングもヘタっているに違いない。点検しておこう。

MAQSのスプリングはヘタる(確信)リアのプリロードを再調整
最近、というか11月ごろからではあるが、エイトの後ろ側からカチャカチャと金属が接触するような音がするようになった。その原因は何となく、というか容易に想像でき、まぁ間違いなく9月末につけた車高調からしているはず。装着したBLITZ ZZ-Rの...
スポンサーリンク

あれ?問題ないぞ?

というわけでサクッとフロントだけジャッキアップしてタイヤを外してみたんだけども…

全然問題なかった。

実はフロントは組み込むときにプリロードを2mmぐらいかけといたんだけど、その影響なのか、それともバネレートの違いのせいなのか、とりあえずバネが遊んでいるということはなかった。

一応確認のためスプリングシートを緩めて自由長を図ってみたが、左右ともに199mmと元より1mmほど縮んでいることが確認できた。でもリアみたいな大幅なヘタリは全く無し。ん~、リアのスプリングは150mmとフロントの200mmより短いから、そういうところもヘタリに関係してるのかなぁ。

とりあえずバネにはほぼ問題はなかったので、車高調やバネについていたゴミを軽く布で拭ったのちにプリロード1mmだけかけて終了。

ついでにハブボルトのグリスアップ

ついでにハブボルトの再グリスアップも行っておく。何回かホイールの脱着を繰り返してるのでグリスがかなり減ってきた。

銅グリスは絶対おすすめ!DAYTONA カッパーコンパウンドは刷毛付きで便利
銅グリスって知ってる?結構使えて便利、そして整備性UPや車の性能UPにつながる(かもしれない)のが銅グリス。DIY派でも1個は持っておくと何かと便利で素晴らしい。 銅グリスは耐熱性・導電性に優れる グリスっていうのは粘性がそれ自身に粘性があ...

パーツクリーナーで古いグリスとごみを落とした後、ボルトに銅グリスをちょんちょんっとつけて、タイヤをつけずにナットを手締めしてボルトとナットにグリスをなじませればOK。

さらについでにブレーキパッドの残量とか、調整したアライメントがずれてないかとか目視でチェックしておいた。こういうちょっとしたメンテナンスが速さに繋がる…かもしれない。

COPASLIP
¥2,394 (2024/10/30 08:14時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました