本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【DA17エブリイ】エアクリーナーの交換方法【DIY】

DA17型スズキ エブリイのエアクリーナーの交換方法を紹介する。

なおDA17型エブリイの兄弟車ならどれも同じ。具体的には以下の車種が該当する。

  • スズキ エブリイ(DA17V)/エブリイワゴン(DA17W)
  • マツダ スクラム(DG17V)/スクラムワゴン(DG17M)
  • 日産 NV100クリッパー(DR17V)/クリッパーリオ(DR17W)
  • 三菱 ミニキャブ(DS17V)/タウンボックス(DS17W)

ちなみにNA車でもターボ車でも同じ。

スポンサーリンク

DA17型エブリイのエアクリーナー交換方法

まずエアクリーナーだが、純正品番は「13780-64P00」。スズキ含め各社の純正部品を買うも良し、適当な社外品を買うも良し。今回はサンエレメント株式会社のものを買ってみた。安かったので。

エアクリーナーボックスは運転席の座面の下にある。ロックを外して座面を持ち上げる。

なお、今回は後ろに荷物が満載のため座面が中途半端にしか持ち上がらない状況で作業した。一応その状態でも作業は可能。

シートを持ち上げるとエアクリーナーボックスが現れる。赤丸部分の3個所にクリップであるので外す。

そうするとエアクリーナーボックスの蓋が持ち上がる。中のエアクリーナーを取り出す。

一応新旧のエアクリを見比べて、形状に違いがないかをチェックする。社外品だが問題なさそう。

エアクリの底にゴミが溜まっている事がある。今回は葉っぱが入り込んでいたので、除去してから新しいエアクリーナーを取り付ける。エアクリーナーはハマる向きが決まっているが、その向きにしか付かないようになっている。

戻す時は逆手順。エアクリボックスのクリップを確実にはめることさえできれば全く難しくはない。しっかりとシートを持ち上げることができて、撮影などしないのであれば初めてでも5分とかからない作業だと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました