エブリイ DA17V

スポンサーリンク
エブリイ 整備

【DA17Vエブリイ】4名乗車→2名乗車へ構造変更【DIY】

僕のDA17Vエブリイは最上級のJOINターボのため、結構立派なリアシートが付いている。座り心地も割といいシートなのだが、問題が一つ。畳んでもフルフラットになりきらないので邪魔。DA17Vエブリイを2名乗車へ構造変更DA17Vエブリイは貨物...
エブリイ 定期整備

【DA17Vエブリイ】4年目の車検+2名乗車への構造変更【DIY】

DA17Vエブリイの車検をDIYで行った。2年目の初回車検は購入したディーラーにお願いしたが、今回は自分で車検を実行。車検のための定期整備24か月定期点検整備記録簿に沿って整備を行う。ブレーキ周りはパッド残量、ローター残量ともに問題なし。リ...
エブリイ 定期整備

【DA17V】エンジンオイル&エレメント交換@19454km

今回から備忘録としてDA17Vエブリイの整備記録もブログに残していく。エンジンオイル&エレメント交換エンジンオイルとエレメントを交換した。オイルは友人から譲ってもらって余っていたGULF GT30。オイルエレメントはモノタロウSZO-10N...
スポンサーリンク
エブリイ 整備

【DA17エブリイ】エンジンオイル&エレメント交換方法【DIY】

DA17型スズキ エブリイのエンジンオイル&エレメント交換方法を紹介します。DA17型エブリイのエンジンオイル交換方法必要な物必要な工具や消耗品は以下の通り。カースロープ14mmのメガネレンチオイルフィルターレンチエンジンオイル 2.7~2...
エブリイ 整備

【DA17エブリイ】オイルランプの消し方/リセット方法【DIY】

DA17型スズキエブリイはメーター内に黄色いOILの警告灯が存在する。このランプ、実はオイル量不足やオイル油圧低下を表しているものではなく、単にエンジンオイルの交換時期を知らせるためのもの。「エンジンオイル交換インジケーター」というもので、...
エブリイ カスタム

【DA17V】エブリイのラジオアンテナをマイクロアンテナに交換【DIY】

歴代のスズキ エブリイにはコストダウンのためだろうが旧式のロッドアンテナが採用されている。手動で1mぐらい伸ばして使う懐かしのアレだ。逆に今どきこんなアンテナ使ってる車なんて殆どないのだから、普通にショートアンテナを採用するほうがコストダウ...
エブリイ 整備

エブリイのオーディオ(ナビゲーション)交換方法|DA17V

DA17V型エブリイのオーディオ交換方法を紹介する。ものすごく簡単なので、多少DIYできる人ならおそらく誰でも作業できる。オーディオ(ナビゲーション)交換方法オーディオの取り外しグレードにもよるが、僕のJOINターボには標準でCDプレイヤー...
エブリイ カスタム

エブリイのルーフをデッドニング&断熱処理して車内を快適にする|DA17V

DA17Vエブリイはいわゆる軽バン、正式には軽貨物車両なので、一般的な乗用車に比べると目に見えない部分での快適性が結構カットされている。多少騒がしいのは別に良いとして、屋根が暑くなるのは少し頂けない。車内温度が上がるのも困るのだが、夏日だと...
エブリイ 整備

DA17V型エブリイのルーフライニングの取り外し方【DIY】

DA17V型エブリイ(ハイルーフ車)のルーフライニングを取り外す。ルーフライニングの取り外し方ルーフライニングを取るためにはまずオーバヘッドコンソールを外す必要がある。それはこちらを参照。各部品を外すAピーラに止まっているグリップは、カバー...
エブリイ 整備

DA17V型エブリイのオーバーヘッドコンソールの取り外し方【DIY】

DA17V型エブリイのハイルーフ車には、前席にオーバヘッドコンソール(収納棚)がある。これの取り外し方を紹介する。オーバーヘッドコンソールの取り外し片側5箇所の左右対称で固定されているので、右側(運転席側)で説明する。前側はAピラー横のプラ...
スポンサーリンク