スポンサーリンク
RX-8 パーツレビュー

【レビュー】BRIDE ZETA 4:日常使いも考慮された超高剛性のフルバケットシート

2019年10月に発表されたBRIDE最新作であるZETA 4を購入したので、そのレビューを行う。僕が購入したのはFRPモデルのブラックカラー。重量はカタログスペック通りの7.4kg。BRIDEスーパーシートレールLFと組み合わせて使用して...
RX-8 パーツレビュー

【レビュー】Sabelt CCS633UN:3万円で買えるFIA公認6点式ハーネスは安心安全なシートベルト

フルバケットシートに必ず組み合わせなければならないパーツ、それがシートベルト(ハーネス)。特に純正の3点式シートベルトとの組み合わせはいまいちで、腰ではなく腹部にかかってしまうため、おそらく衝突時は腹部が圧迫されてしまうようにしか思えない(...
RX-8 カスタム

JAF規定を考慮した6点式シートベルトの取り付け方法【RX-8】

フルバケットシート BRIDE ZETA 4を取り付けたので、これをさらに活かすべく6点式シートベルトを装着する。6点式シートベルトは装着こそ手間だが、サブマリン現象(クラッシュ時にお尻から前に移動して体が潜り込んでしまう現象)を防げるほか...
スポンサーリンク
RX-8 整備

【RX-8】センターコンソールの外し方

RX-8のセンターコンソールの外し方を紹介する。複数のボルトとツメで固定されているRX-8のセンターコンソールは複数のボルトとツメで固定されているだけなので、作業としてはプラスドライバーが一本あれば可能。特に難しいことはない。シフトレバーを...
RX-8 パーツレビュー

フューエルワンより高濃度!?AZ FCR-062 燃料添加剤を使ってみた

エンジンの内部のカーボン汚れなどを落とし、エンジンの性能を蘇らせる燃料添加剤としてもっとも有名な商品、それはWAKO'S フューエルワン。燃料に転嫁するだけで、燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを...
RX-8 パーツレビュー

シートバックプロテクターは車検での必需品?BRIDE ZETA 4に取り付ける

せっかく新品のフルバケを買ったので、キレイにかっこよく使いたいと思ってしまうのは貧乏性だろうか。これが無いと保安基準を満たさないと分かっていつつも、この程度のものにこの金額を出すべきなのか…しばらく悩んだ挙句にぽちった物、それがシートバック...
RX-8 カスタム

RX-8にフルバケットシートを取り付ける方法【DIY】

重い腰を上げてようやくフルバケットシートを購入したので、これをRX-8に取り付ける。シート交換は特に難しいポイントはないのだが、所詮フルバケは汎用品なので、ポイントを抑えてきっちりと取り付けていくことが大切。純正シートを取り外すまずは純正シ...
タイヤインプレッション

【レビュー】ZESTINO ACROVA 07A(FIVEX Gerun 051A)はたくさん練習できるコスパタイヤ

そういえばZESTINO ACROVA 07Aのレビュー記事を書いていなかったので、書いていこうと思う。現在ではFIVEX Gerun 051Aとブランドと製品名が変わった形で販売されているものだが、FIVEXブランドの物と全く同一のスペッ...
AiM データロガー

高性能データロガーAiM SOLO2 DLを購入!車への取り付けから初期設定を行う

LAP+C動かなさ過ぎてイライラする~~~!!!!…となって早2年以上が経過した。実質的にもう更新されてないしされる気配もないLAP+を使い続けるのは不安しかないし、そもそも走行中にタイムが見れない時点で終わってる(747ProなどのBlu...
四輪用装備品

ヘルメットなどのレーシングギアを一纏めにする専用ボストンバッグ SPARCO TRIP(2020モデル)

「サーキットに行くときの装備品はヘルメットとグローブだけ」という人にはあまり関係のないことかもしれないが、それ以外にもレーシングシューズにレーシングスーツ、はたまたHANSデバイスや耐火性のインナーなんて持っている人にとって、これらのレーシ...
スポンサーリンク