RX-8 定期整備 【RX-8】K&Nの純正置き換え式エアクリーナーに交換@163031km RX-8の純正エアクリーナーは地味に結構いいお値段がする。純正だと約6000円、純正同等品でも4000~5000円はくだらないので、他の車に比べるとコストが高くて困る。 そんな事情もあって僕もたまに開けてエアクリーナーを清掃、交換は... 2021.07.22 RX-8 定期整備RX-8 カスタム
RX-8 整備 RX-8のドライブベルト交換方法【DIY】 RX-8のドライブベルト(オルタネーター、ウォーターポンプ、エアコンコンプレッサーを回すベルト)を交換する。作業としてはそこまで難しくは無いが、ベルトのテンションをどれだけかければいいか分からない、などの人は素直に整備工場に依頼したほうが... 2021.06.26 RX-8 整備
Ninja250R 整備 Ninja250Rのクーラント交換方法【DIY】 Kawasaki Ninja250Rのクーラントを交換する。 クーラント交換 クーラントの排出 両側のサイドパネルを外す。 クーラントは車体左下、シフトロッドの付け根あたりにある、ウォーターポンプ下... 2021.05.07 Ninja250R 整備
RX-8 整備 RX-8のイグニッションコイル&プラグコード交換方法【DIY】 マツダ RX-8のイグニッションコイルとプラグコードの交換方法を紹介する。 プラグコードの繋ぎ方を間違える等の作業ミスがあった時、最悪の場合エンジンの破損に繋がるので、自信のない方は整備工場にお願いしましょう。 イグニッション... 2020.11.30 RX-8 整備
RX-8 整備 【DIY】RX-8のブレーキパッド交換方法 MAZDA RX-8のブレーキパッドの交換方法を紹介する。前期・後期・グレードを問わず、純正ブレーキなら方法は変わらない。 なお、ブレーキパッドは重要保安部品なので、交換作業に不安がある方は決して一人では行わず、できない場合は素直に... 2020.10.22 RX-8 整備
RX-8 定期整備 【RX-8】ブレーキ・クラッチフルードをプロジェクトμ G-four 335へ全量交換@156018km ブレーキフルードなんて基本的に普段使ってるKYK BF-4で十分だなって思ってるんだけども、サーキットを走るとたまに「ちょっと不安だな」と思うタイミングは実際ある。安価に手に入る極めて標準的なDOT4規格のフルードなのでそんなことは当たり... 2020.07.23 RX-8 定期整備RX-8 カスタム
RX-8 定期整備 【RX-8】ブレーキパッドをHC+に交換&タイヤをACROVA 07Aに変更@154819km 前回のブレーキパッド交換から約3年7か月。ちらっと確認した限りブレーキパッドの残量が心もとなさそうだったので、パッド交換を行う。 またしてもHC+ 用意したブレーキパッドは、これまでと同じくプロジェクトμのHC+。いろ... 2020.07.15 RX-8 定期整備
RX-8 整備 【RX-8】クラッチをEXEDYの純正同等品に交換してもらった@151896km 僕のRX-8は15万km超を走破しているのだけども、これまで一度もクラッチを交換したことが無かった。滑ってはいないのだけども、クラッチペダルはそこそこ重たくなってしまっているし、半クラ領域もかなり広く、そのうち滑り出しても不思議じゃない感... 2020.03.11 RX-8 整備
RX-8 パーツレビュー ロータリーエンジンのプラグ交換は1万kmって本当?RX-8でプラグを約7万km使ってみた結果 ロータリーエンジンは点火系が命!プラグの寿命は短いから1万km走ったら交換しよう! なんて話はネット上に山ほど転がっている。いやでも待て、そもそも点火系が命じゃないエンジンなんてディーゼルしかないし、イリジウムプラグが基本の現代で、... 2019.11.08 RX-8 パーツレビュー
RX-8 整備 RX-8のスパークプラグ交換方法【DIY】 RX-8のプラグ交換方法です。プラグ交換なのにジャッキアップが必要なので、不安な人は素直にプロに任せましょう。 RX-8のプラグ交換 超ロングエクステンションのプラグレンチが必要 普通プラグ交換と言ったら、ボンネットを開... 2019.11.08 RX-8 整備