RX-8 整備

スポンサーリンク
RX-8 整備

RX-8のスパークプラグ交換方法【DIY】

RX-8のプラグ交換方法です。プラグ交換なのにジャッキアップが必要なので、不安な人は素直にプロに任せましょう。 RX-8のプラグ交換 超ロングエクステンションのプラグレンチが必要 普通プラグ交換と言ったら、ボンネットを開...
RX-8 整備

RX-8のエンジンマウント交換方法【DIY】

RX-8はたった二つのマウントだけでエンジンを支え、ミッションマウントは無くPPFによってミッションとデフが接続され、デフは2点でメンバーに固定される構造になっている。ドライブトレインで車体に繋がっているのは、エンジンマウントとデフマウン...
RX-8 整備

前期型RX-8のロービームHIDバーナー交換方法

前期型RX-8のロービームに使われているHIDバーナー(バルブ)の交換方法です。 HIDバーナーはD2S型を使用 何はともあれ交換するHIDバーナーを用意する。 RX-8ロービームのバルブ形式はD2S。これはプロ...
スポンサーリンク
RX-8 整備

【RX-8】スロットルボディーを清掃する方法【DIY】

この間、ふと思った。 「この車を買ってから7年経つけど、スロットルボディを掃除したことってなかったな」 と…。 スロットルボディーの清掃方法 スロットルボディをむき出しにする RX-8のスロットルボディは、写真の赤...
RX-8 整備

返品したMAQSスプリングの調査が完了!直巻きスプリングがヘタった原因とは…

保証で新品に交換してもらったMAQSの直巻きスプリングだが、ヘタった方のスプリングの調査結果が出たという連絡が来たので報告したい。 スプリングがヘタった原因は… MAQSによる調査結果はメールにて報告された。それによると...
RX-8 整備

前もって交換品を送ってくれる神対応!MAQS直巻きスプリングをヘタリ保障で新品に交換

車高調に組み込んでわずか4か月で5mmもMAQSスプリングの自由長が縮んだ、という話はちょうど半年前にしたばかり。ただ、大幅に縮んでいたのはリアだけで、フロントはほとんど変化がなかったという話もした。 それ以来サーキッ...
RX-8 整備

ユーザー車検を受けてきたので、流れをざっくり説明してみる

RX-8に2年に1度の恒例行事が訪れた。車検だ。 ユーザー車検で通す 僕がこのRX-8に乗り始めてからちょうど6年が経つので、今回の車検が3回目。僕はかつて自動車整備工場でバイトしていたこともあり、また過去2回ともにユーザー車検で通して...
RX-8 整備

三角停止板をRX-8に搭載する

三角停止板を買ったので、RX-8に搭載する。 それ用のスペースはあるんだけども RX-8にはトランクの内側、車載ジャッキなどが搭載されているスペースにそれ用のくぼみが用意されてはいるのだけども、小さくて軽くて安いのがいい...
RX-8 整備

MAQSのスプリングはヘタ…ってない?!フロントのバネをチェックしたら問題なかった件

先日、リアの車高調からの異音がするので点検してみたら、組み込んでいたMAQSのスプリングが5mmもヘタっていた事実が発覚した。この調子ならフロントのスプリングもヘタっているに違いない。点検しておこう。 あれ?問題ないぞ? という...
RX-8 整備

RX-8のリアキャンバーを3°→2°へと立てる

スプリングがヘタった分のプリロード調整をしたついでに、アライメントを取り直す。アライメントの取り方は以下を参照。 リアキャンバーを立ててトラクションアップを狙う 自作アライメントゲージではとりあえず前後ともにキャンバーを最大まで...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました