DIY

スポンサーリンク
その他

【JB64】ジムニーのハロゲンヘッドライトバルブ交換方法【DIY】

JB64型ジムニー/JB74W型ジムニーシエラのハロゲンヘッドライトバルブの交換方法を紹介します。なお、一番売れているであろうジムニー最上位グレードXCとシエラ最上位グレードJCは純正でLEDヘッドライトなのでバルブ交換はできません。ジムニ...
その他

【DIY】シガーソケット電源のドラレコを改造してアクセサリー電源から駆動させる方法

知人が買ったドライブレコーダーが、シガーソケットから電源を取るタイプのものだった。そういうタイプは実際かなり多いのだけど、シガーソケットが埋まっちゃうのは困るし、最近はシガーソケットが無い車もあるし、何よりも最大の問題が一つ。プラグがデカく...
ビート 整備

【PP1】ホンダ ビートのワイパーアーム塗装

知人のホンダ ビートのワイパーアームが白ぼけていたりサビが浮いていたりしてみすぼらしいので、再塗装してきれいにする。ホンダ ビートのワイパーアーム塗装まずワイパーアームの元の角度がわからなくなると困るので、目印にワイパーの角度に合わせてマス...
スポンサーリンク
ビート 整備

【PP1】ホンダ ビートのワイパースイッチレバーを修理する

知人のホンダ ビートのワイパースイッチレバーだが、壊れてしまっていてMISTスイッチがかなりグラグラしていた。正常に動作はするのだが、ちょっと手で触れたり大きめの段差を乗り越えただけでレバーが下がり、勝手にワイパーが動いてしまうのだ。これは...
ビート 整備

【PP1】ホンダ ビートのワイパー・ウィンカーコンビネーションスイッチの外し方

ホンダ ビートのワイパー・ウィンカーコンビネーションスイッチの外し方を紹介します。ホンダ ビートのワイパー・ウィンカーコンビネーションスイッチの外し方コンビネーションスイッチにたどり着くためにはハンドルを外すメーターを外すの2手順が必要。そ...
ビート 整備

【PP1】ホンダ ビートのメーターの外し方

ホンダ ビートのメーターの外し方を紹介します。ホンダ ビートのメーターの外し方ハンドルは外さなくても作業できるはずだが、外したほうが何かと楽。ハンドルの外し方は↓を参照。ダッシュボード下のカバーを外す。ネジを2本外して、裏に繋がっている配線...
ビート 整備

【PP1】ビートのハンドルを切るとギーギー異音が鳴る不具合を解消する

知人のホンダ ビートが、ハンドルを切ると時折「ギー、ギー」という異音が鳴るようになった。こうなると足回りの不具合を考えてしまうが、異音の発生源は結構手元に近い位置に有りそうな音がしていた。ハンドル周りをバラして、異音の原因を突き止めよう。ハ...
ビート 整備

【PP1】ホンダ ビートのハンドルの外し方

ホンダ ビートのハンドルの外し方を紹介します。ホンダ ビート(PP1)のハンドルの外し方まずホーンボタンを外す。ホーンボタンは刺さっているだけなので、隙間に適当な細いもの(マイナスドライバー等)を突っ込んで優しく浮かすと外れる。ハンドルに傷...
その他

【L880Kコペン】インナーフェンダーをカットしてタイヤとの干渉を減らす

知人の初代コペン(L880K型)に乗っていると、たまにフロントタイヤから「カシュッ」という感じの干渉音が聞こえてくることがある。ハンドルを大きく切った状態でサスペンションが縮むとそのような音が鳴るのだが、どうもタイヤとインナーフェンダーが干...
RX-8 整備

【DIY】カーエアコンを真空引きしてエアコンガス+添加剤を再充填する方法

車のエアコンはどうしても車自体が移動する都合上、エアコンガスの通り道にゴムホースなどが使われているため、長い時間をかけて徐々にエアコンガスが抜けて効きが悪くなってしまう。多少エアコンガスが減っているだけなら補充でも良いのだが、僕のRX-8は...
スポンサーリンク