RX-8

スポンサーリンク
RX-8 整備

RX-8のスパークプラグ交換方法【DIY】

RX-8のプラグ交換方法です。プラグ交換なのにジャッキアップが必要なので、不安な人は素直にプロに任せましょう。RX-8のプラグ交換超ロングエクステンションのプラグレンチが必要普通プラグ交換と言ったら、ボンネットを開けてカバーを外せばちょちょ...
タイヤインプレッション

激安アジアン最強タイヤ!ATR-K Sportの255/40R17を購入

だって仕方がないじゃない。前からずっとサイズが無いせいで自分の車じゃ履けなかったATR-K Sportの17インチモデルがついに日本上陸。ついでに前からずっと欲しかった17インチ9Jホイールが手に入ってしまった。この手のアジアンタイヤはいつ...
RX-8 定期整備

【RX-8】油脂類全部・エアクリ・エンジンマウント・プラグ・スプリング交換@146461km

RX-8のメンテナンスをしばらく怠っていたので、一気にメンテナンスした。まとめてメンテナンス油脂類全交換とりあえず油脂類を全交換。使った油脂類はいつも通りのラインナップ。エンジンオイル:TAKUMI X-TREME 0W-40オイルエレメン...
スポンサーリンク
RX-8 整備

RX-8のエンジンマウント交換方法【DIY】

RX-8はたった二つのマウントだけでエンジンを支え、ミッションマウントは無くPPFによってミッションとデフが接続され、デフは2点でメンバーに固定される構造になっている。ドライブトレインで車体に繋がっているのは、エンジンマウントとデフマウント...
RX-8 定期整備

【RX-8】エンジンオイル1L追加@143120km

前回のエンジンオイル交換から3000km超を走破したので交換したいところだが、時間がないのでちょい足しでごまかす。Egオイル1L追加@143120kmオイル交換後3350km走ったら1Lのエンジンオイルが入っちゃうってのもどうかと思うのだけ...
RX-8 サーキット

前期型RX-8の5MTはサーキットを楽しむ車としてアリな選択肢なのか?

つい先日、当ブログへこのような問い合わせをいただきました。まだ走行会に数回参加した程度の初心者です。普段使いとサーキット練習用の車を探しています。とにかくテクニックを磨きたいのでノーマル状態でランニングコストをかけずに走りたいです。条件をい...
RX-8 パーツレビュー

超リアルな質感と貼りやすさが魅力 Lypumso リアル6Dカーボンシート

車好きな人ってみんなカーボンが好きだよね。でもカーボン製品は高くて買えない。そうして人はリアルなカーボンシートを追い求めるのだろう…。昔貼ったカーボンシートがボロくなってきた僕がこのRX-8に乗り出してすぐぐらいの2012年に、センターコン...
RX-8 パーツレビュー

WTACを制した最強ホイールAME TRACER TM-02を入手!したんだけど…なんか重い

以前から17×9Jサイズのホイールが欲しかった。なぜなら255/40R17サイズのタイヤが履きたかったから。本当は265/35R18サイズが履きたいので18×9.5Jが欲しいのだけども、18インチは大きすぎて、タイヤのむちっとした感じが無い...
タイヤインプレッション

格安最強ハイグリATR-K SPORTのラインナップが拡大!255/40R17が日本上陸!

ATR-Kの「K」は軽自動車の「K」?そんなのは過去の話だ。ATR-K SPORTの17インチサイズがついに日本上陸!ATR-K SPORTといえば、軽自動車でサーキットを走っているユーザーなら知らない人はいないであろう最強格安ハイグリップ...
RX-8 サーキット

フルウエットのオートランド作手で雨練してきた【RX-8】

タイムを追い求めるだけなら、常にいいタイヤを履いて、いいコンディションの時期を狙って、晴れたときだけサーキットに行けばいい。でもそれだけを追求するなんて、趣味としては面白くないよね。オートランド作手で雨練!というわけで1年ぶりにオートランド...
スポンサーリンク