スポンサーリンク

【Daytona675】ラジエーターの外し方【DIY】

Triumph Daytona675のラジエーターの取り外し方を紹介する。

スポンサーリンク

ラジエーターの外し方

ラジエーターを外すためには左右のサイドカウルを外し、クーラントを抜く必要がある。それぞれの方法は↓を参照。

まず車体左側から、上下のホース()を外し、チャコールキャニスターらしきものを留めているボルト()を外す。

サブタンクにつながるホース()は完全にカシメられているので、燃料タンクを下ろしてサブタンク側のホースを外すか、あるいは切断するかして外す。(今回の作業ではラジエーターをずらしたいだけだったのでホースを繋げたままにした)

ラジエーター裏に電動ファンのカプラーがあるので外す。

ラジエーターの上側にフレームとステアリングダンパーのステーとラジエーターを共締めしているボルトがあるので外す。

ちなみに僕の車両ではこのボルトが斜めに締め込まれていたため、今回外す際にボルトが破断した。

車体右側に移り、もう一本あるホースを外す。

ラジエーター下にエンジンとラジエーターを繋いでいるステーがある。どちらのボルトを外しても良いが、エンジン側のボルト()の方が外すのが簡単。

ラジエーター上にフレームとラジエーターを繋いでいるボルト(赤)があるので外す。クラッチワイヤーを位置決めしているクリップ(緑)がラジエーターに固定されているので、クリップ裏をラジペンなどでつまんで外す。

ラジエーター横にカプラーが固定されているので、クリップをラジペンなどでつまんで外す。

ラジエーターが外れた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました