RX-8

スポンサーリンク
RX-8 定期整備

RX-8のEgオイル・エレメント・MT&デフオイル・ブレーキ&クラッチフルード交換@124781km

RX-8の油脂類を全交換する。油脂類全交換交換したオイルは、 エンジンオイル:TAKUMI X-TREME 0W-40 ギアオイル:SUNOCO BRILL GEAR 80W-140 ブレーキフルード:古河薬品工業(KYK) BF-4の3種...
RX-8 パーツレビュー

サーキットを走るならSUNOCO BRILL GEAR OILは超おすすめ

2017年の2月半ばにRX-8のミッションオイルを交換したのだけど、その時に入れたギアオイルが、SUNOCO BRILL GEAR OILの80W-140。丁度丸1年使ったので、その感想を書いていこうと思う。当たり前の話だが、このギアオイル...
RX-8 パーツレビュー

超小型&高出力2.4A×2の AUKEY CC-S1は最高のUSBカーチャージャーかもしれない

車内環境をより便利にするためにBluetoothレシーバーMR230Bを導入したものの、これは一つの弊害を生んでしまっている。車内で電源を必要とする機器が一つ増えてしまったのだ。現状で電源が必要なものは スマートフォン Bluetoothレ...
スポンサーリンク
RX-8 整備

MAQSのスプリングはヘタ…ってない?!フロントのバネをチェックしたら問題なかった件

先日、リアの車高調からの異音がするので点検してみたら、組み込んでいたMAQSのスプリングが5mmもヘタっていた事実が発覚した。この調子ならフロントのスプリングもヘタっているに違いない。点検しておこう。あれ?問題ないぞ?というわけでサクッとフ...
RX-8 整備

RX-8のリアキャンバーを3°→2°へと立てる

スプリングがヘタった分のプリロード調整をしたついでに、アライメントを取り直す。アライメントの取り方は以下を参照。リアキャンバーを立ててトラクションアップを狙う自作アライメントゲージではとりあえず前後ともにキャンバーを最大まで寝かせてみたとこ...
RX-8 整備

MAQSのスプリングはヘタる(確信)リアのプリロードを再調整

最近、というか11月ごろからではあるが、エイトの後ろ側からカチャカチャと金属が接触するような音がするようになった。その原因は何となく、というか容易に想像でき、まぁ間違いなく9月末につけた車高調からしているはず。装着したBLITZ ZZ-Rの...
RX-8 整備

NWBデザインワイパーのワイパーゴムを交換

最近、RX-8のワイパーを動かすと窓が汚れる。埃が積もったフロントガラスが見にくくて、ウォッシャー液を吹きかけワイパーを動かす。するとフロントガラスには複数の線が引かれ、さっきまでよりもずっと視界が悪くなる…。ワイパーゴムを交換馬鹿なことを...
RX-8 サーキット

美浜サーキットで46秒台に突入したかった

仕事に行く前に作手に行き、そして仕事が終わった後に美浜に行く。もはや仕事のためというよりもサーキットに行くために中部地方に行ったといっても過言ではないが、この冬場にタイム更新を狙わずしていつ狙うというのか!朝イチに一発タイムを狙う!前日は夜...
RX-8 サーキット

1年ぶりのオートランド作手でALTバッジ基準タイムをクリア!

丁度1年前にオートランド作手(ALT)を走ってきたが、作手のツイッターなどを見ていると「やっぱ作手も走りたいなぁ~」という思いがふつふつと湧いてきた。あのコンパクトながら奥の深いサーキットで縁石を多用しつつ荷重をコントロールしてクルクル曲げ...
RX-8 定期整備

RX-8のエンジンオイル+エレメント交換@121838km

前回のオイル交換から1551kmしか走ってないのでとてももったいない気がするが、近日中に長距離移動してサーキットに行く予定を立てているのでオイル交換する。@121838km交換したのは前々回から使ってるTAKUMIモーターオイルのX-TRE...
スポンサーリンク