ひゃっかいだん

スポンサーリンク
RX-8 サーキット

初めての鈴鹿ツインサーキットGコースで40.197秒を記録!あとコンマ2秒が欲しかった【RX-8】

中部地方はミニサーキットがたくさんあって、どれも個性的で攻めがいがあるのだけども、一つだけ行ったことのないコースがあった…。それが鈴鹿ツインサーキット。初の鈴鹿ツインサーキット鈴鹿ツインサーキットはたまに行くモーターランド鈴鹿のすぐ隣にある...
RX-8 整備

【RX-8】スロットルボディーを清掃する方法【DIY】

この間、ふと思った。「この車を買ってから7年経つけど、スロットルボディを掃除したことってなかったな」と…。スロットルボディーの清掃方法スロットルボディをむき出しにするRX-8のスロットルボディは、写真の赤丸印の位置にある。単体で取り外すこと...
RX-8 定期整備

【RX-8】エンジンオイル・ブレーキフルード交換、スロットルボディ・エアクリ清掃@134463km

年内にもう一度サーキットを走る予定を立てたので、油脂類を交換しておく。エンジンオイル・ブレーキフルード交換上抜きでエンジンオイルを抜いて、いつも通りTAKUMI OIL X-TREME 0W-40を入れる。上抜きしたのは2回目だけども、やは...
スポンサーリンク
RX-8 サーキット

【RX-8】久々のモーターランド鈴鹿で自己ベストを更新!【ACROVA 07A】

中部での仕事を終え、少しだけ時間があったので、帰る直前にちょっとモーターランド鈴鹿に寄り道して軽くアタックしてきた。1年8か月ぶりのモーターランド鈴鹿記録をさかのぼってみると、前回モーターランド鈴鹿に行ったのは2017年の3月上旬ということ...
RX-8 サーキット

美浜で半年ぶりのスポーツ走行 ZESTINO ACROVA 07Aの実力やいかに?

今年の5月にTSタカタとはだし天国で走って以来、季節的に暑かったこともありサーキット走行からご無沙汰していた。なのだけども、7月にタイヤをZESTINO ACROVA 07Aに履き替えて以来、走りたくてうずうずして仕方がなかった…。美浜サー...
工具

【DIY】エンジンオイル上抜きのすゝめ【手動式オイルチェンジャー】

エンジンオイル交換って地味にめんどくさい作業だと思う。3000~5000kmごとぐらいにはやらなきゃいけないのに、いちいちジャッキアップして車の下にもぐって、ドレンボルトを抜いて手を汚して、オイル受けを下に引いても風でオイルがなびいて地面に...
RX-8 定期整備

RX-8のエンジン・ミッション・デフオイル・エレメント・ブレーキフルード交換@132258km

前回のエンジンオイル交換から約4900km、ちょい足ししてから約2400km走り、ミッションのフィーリングも悪くなってきた。サーキットシーズンを控えているので、油脂類を交換する。油脂類ほぼ全交換交換するのはいつも通り エンジンオイル:TAK...
RX-8 パーツレビュー

サーキットを走るならTAKUMIオイル X-TREME 0W-40は超オススメのコスパ最強エンジンオイル【ロータリーにも】

車でサーキットを走りたいと思った時に、悩みの種の一つとなるのがエンジンオイル。永くサーキット遊びを続けるためには、エンジンを壊さないためになるべくいいオイルが欲しいが、交換頻度が割と高めの消耗品なので、値段はなるべく安価に抑えたい…。そんな...
RX-8 整備

返品したMAQSスプリングの調査が完了!直巻きスプリングがヘタった原因とは…

保証で新品に交換してもらったMAQSの直巻きスプリングだが、ヘタった方のスプリングの調査結果が出たという連絡が来たので報告したい。スプリングがヘタった原因は…MAQSによる調査結果はメールにて報告された。それによると、本日はご返品いただきま...
RX-8 定期整備

RX-8にエンジンオイルをちょい足し@129853km

前回のオイル交換は4月に行ったのだけども、それ以降RX-8の稼働率がとても低かったので走行距離はあまり伸びずじまい。2400km走ったのでオイル交換してもいいかなという感じはあるが、手持ちのオイル量が残り少ないのと、直後に2000km以上走...
スポンサーリンク